INTERVIEWスタッフインタビュー

- 機械加工課 勤続3年高橋 和也KAZUYA TAKAHASHI
- 出身:静岡県富士宮市
趣味:ソフトボール(上司の青木さんに誘われてはまってしまった)
好きな言葉:自由
- 01吉田電材に就職されたきっかけを教えてください
-
前職も同じ業種から同じ機械を使っている会社を探していた。
知り合いの工具屋さんに機械加工している会社を知らないかと聞いたら、すぐ紹介してもらって。
- 02マシニング機械加工担当とのことですが、どのようなことをされているのかぜひ教えてください
-
プログラムを組んで機械を使って鉄の塊を加工する作業。
- 03仕事をする上で特に大切にしていることは何でしょうか?
-
プロセスが様々あるなかで、結果にコミットして仕事と向き合うこと。
物事を柔軟に受け入れてあらゆる選択肢の中からよりよいものを作りだすことを大切にしている。
- 04仕事をする上で大変なこと、苦労したことなどはありますか?
-
まだやったことのないような新しい商品は一からプログラムを考えたり加工の方法を考えることからまだまだ知識が備わっていないので大変苦労した。
- 05どんな時にやりがいを感じますか?
-
弊社が初めて作る製品を検査にかけて、それが通過した時にやりがいを感じる。
難しい商品であればあるほどやりがいを感じます。
- 06高橋さんの今後の目標を教えてください
-
パスポートを取得して海外に行ってみたい。
- 07これから入社される方にメッセージをお願いします
-
新しいことにチャレンジできる会社です!
- 08最後に!吉田電材という会社を一言で表現すると、どんな言葉が浮かびますか?その理由もお聞かせください。
-
多様性の塊り
- いろいろな事業に挑戦する面白い会社
- 機械の加工、ウイスキー製造
上司からコメント

- 機械加工課 勤続16年青木 銀平GINPEI AOKI
- 出身:千葉県東金市
趣味:ソフトボール(高橋さんを誘った)
好きな言葉:楽しくいこう!
いつも感謝しています。
気負いせずにチャレンジしてください。
機械加工の中では若手なので会社を底上げしよう!
(コミカルな表現で)
周りが助けてくれる雰囲気の職場です!
スキルが上がるのではじめは大変かもしれませんが自己成長するためにはいい職場だと思います。
やわらかい会社