巻線・変圧器transformer
~コイル生産、四半世紀を超えて~
長年の経験と知識を活かし、さまざまな巻線に柔軟に対応します。
巻線・変圧器とは?
巻線とは、電磁誘導によって発生する磁力線を利用するために、電線を巻いたものです。
コイル(インダクタ)とも呼ばれ、インダクタンス(電流の変化が誘導起電力となって現れる性質)を利用するために電線を巻いたものを指します。
当社は、電線径φ0.24~φ3.2、アルミ条t0.35~2.2、幅90〜800までの巻線を行っております。これらの線材を使用し、変圧器では5kVA~3000kVAまでの容量の実績があります。


当社の強み
-
1
特注対応が可能
・100名体制で製造精算
・コイル 約10,000脚/月
・変圧器 約2,000台/月
圧倒的な生産力で日本トップレベルの生産量を誇ります。 -
2
歴史と技術
高度な技術にも対応。長年の歴史(50年)が生み出す製品。巻線に関して、株式会社ヨシデンは約50年製造してきました。
その知識・ノウハウを基に、巻線だけでなく、変圧器、キュービクルまで製造をしております。 -
3
5kVA~3,000kVA
5kVA~3,000kVAまあで、あらゆる仕様に対応します。


製品紹介
5kVA
100kVA
300kVA
油入り変圧器用コイル
モールド変圧器用コイル
乾式変圧器用コイル
油入り変圧器
スコット50kVA
低圧 50kVA